





![]() |

















![]() |

























![]() |





















新型コロナウィルスの状況で、発送状況・金額が変更になる場合もございます。 下記の送料は、一般的なコロナに関わる検疫を含んだ料金になります(別途検疫費用が発生する場合あり) 先ずお問い合わせフォームから、希望する業務内容をご連絡くださいますようお願い申し上げます。 |

HOME > お荷物サービス > 送料:航空便


送料:航空便

お荷物を早く送りたいお客様におすすめします!![]() 航空便での発送は、お荷物を早く送ることができます。ドア・ツー・ドア(Door to Door)サービスです。 バンコクから日本へのお届け日数は、約1週間になります。 最短3日の、エクスプレス(特急便)でのお届けも可能です。 お荷物を早く発送したいお客様は、ご利用をご検討くださいませ。 おみやげを買いすぎてしまったお客様や、荷物を送る時間や手間を省きたい場合などに、適しています。 |
![]() |

また、30kg以上からは送料も安くなり、仕入れや買い付け品のスピーディーな発送にも適しています。



![]() |
国際航空便の荷物の料金には、重さとサイズ(容積)の料金があり、どちらかの料金の高い方が優先されます。 荷物の重さが軽い場合でも、サイズが大きい場合は、サイズの料金が優先されます。 (※洋服などは、重さのわりに、かさが大きくなりますので、サイズ(容積)からの測定になる場合が多いです。) お預かりの最低料金は15kgになります。荷物の重さが10kgに満たない場合でも、料金は15kgの料金になります。 |

![]() |
さくらサービスはFedEx(フェデックス)、UPS(ユーピーエス)、DHL(ディーエイチエル)の、バンコク代理店です。 送料は各社スペシャルレートの割引料金になり、市内各所のカーゴ会社より、安く荷物を日本に送ることができます。※スペシャルレートは、各社定価の エコノミーレート より、安い料金になります。 |

![]() |

★只今キャンペーン実施中!今なら保険料が、無料!(※発送する荷物の価格総額が、〜20万円まで)

![]() |

重さ | 料金 | 平均料金 |
〜15kg | 35,000円 | 2,333円/1kg |
〜20kg | 40,000円 | 2,000円/1kg |
〜25kg | 43,000円 | 1,720円/1kg |
〜30kg | 45,000円 | 1,500円/1kg |

重さ | 1kgの料金 |
31kg〜40kg | 1,420円 |
41kg〜50kg | 1,400円 |
51kg〜60kg | 1,380円 |
61kg〜70kg | 1,360円 |
71kg〜80kg | 1,340円 |
81kg〜90kg | 1,320円 |
91kg〜100kg | 1,300円 |
101kg〜 | 1,280円 |

※エクスプレス(特急便)でのお届けの場合は、150円/1kgあたりの追加料金が発生いたします。(最短3日)
※本州以外(北海道・四国・九州・沖縄ほか離島)の地域には、下記の追加料金が発生いたします。

北海道、沖縄ほか離島 | 200円/1kgあたり |
四国、九州 | 150円/1kgあたり |

※発送する荷物の価格総額が、21万円以上の場合は、下記の保険料金が追加で発生いたします。
(※パソコン等の電子機器を発送される場合、中のデータは補償対象にあたりません。)

価格総額 | 料金 |
〜20万円 | 無料 |
21〜40万円 | 2,000円 |
41〜60万円 | 4,000円 |
61〜 80万円 | 6,000円 |
81〜100万円 | 8,000円 |
101万円〜 | 価格総額による |

※割れ物の発送の際に、発泡スチロールのフォームをダンボールの側面に入れる必要がある場合や、大量のエアクッションを入れる必要がある場合は、500円/1boxあたりの梱包料金が発生いたします。
※形状が特殊なお荷物の場合は、ウッドボックス等の特別梱包が必要な場合がございます。※別料金
※絵画の額縁等、木枠などがある場合は、フミゲート(消毒代)が発生する場合がございます。※別料金
※運送に2トントラック以上を使う場合は、別途料金が発生いたします。
※重さは梱包資材を含んだ合計の重量になります。
※30kg以上のお荷物は、上記の〜30kgの料金45,000円+kgで、計算いたします。

<料金例>![]() 重さ 50kgのお荷物の場合は、45,000円+20kg×1,400円=73,000円 重さ100kgのお荷物の場合は、45,000円+70kg×1280円=134,600円 になります。 |

![]() |

お客様がダンボールをご用意する場合は、下記は完全一致いたしません。
下記の料金はある程度の料金の目安としてお考えくださいませ。

サイズ | 料金 |
〜100サイズ | 35,000円 |
〜120サイズ | 40,000円 |
〜140サイズ | 45,000円 |
〜150サイズ | 48,000円 |
150サイズ〜 | 問い合わせ |

※航空便の荷物の料金には、重さとサイズ(容積)の料金があり、どちらかの料金の高い方が優先されます。荷物の重さが軽い場合でも、サイズ(容積)が大きい場合は、サイズの料金が優先されます。

![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
大量の洋服 | スーツケース | 大きなぬいぐるみ | 大きな絵画 | 一辺が長い形状 |

※圧縮袋がある場合は、洋服等は圧縮袋に予め入れていただくことをお勧めいた します。圧縮袋は、お客様各自でご用意くださいませ。
※スーツケースはダンボール梱包する必要があるため、サイズが大きくなる傾向があります。
※形状が特殊なお荷物の場合は、ウッドボックス等の特別梱包が必要な場合がございます。※別料金
※形状が特殊なお荷物の場合は、飛行機会社からのスペシャルチャージが発生する場合がございます。※別料金

![]() |

![]() |
||||||||
割れ物 |

※発送自体は可能ですが、食器類、ガラス製品は、保険対象になりません。
※国際便の保険基準を満たすために、割れ物の発送の際に、発泡スチロールのフォームをダンボールの側面に入れる必要がある場合や、大量のエアクッションを入れる必要がある場合があります。その場合、小さな荷物でも、サイズが大きくなる場合がございます。

![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
酒類 | 食品類 | 医薬品 | 化粧品 | 電子機器 |

お荷物によっては発送できない物や、数量制限がある物があります。
また、バッテリー付属の電子機器は、2年前以内に発行されたMSDSテスト書類がなければ発送できません。
詳しくは こちらのページ からご確認くださいませ。

<ご利用上のご注意>![]() ※法律・条約などにより発送できないものがあります。事前にご確認した上でお申し込みくださいませ。 ※私書箱等のお荷物はお取扱いできません。 ※お荷物の状態、通関状況、天候等により、配達の遅延やお届けに至らない場合もございます。 ※タイ国、日本国の情勢により、発送できるものや発送できないものが変更されたりする場合もございます。 ※お荷物の破損、紛失等の補償と交渉は、すべてご依頼主様と行います。 |

![]() |

![]() |
バンコク市内、近郊のホテルやコンドミニアム、お客様ご指定の場所まで、無料で集荷に伺います。![]()
![]() バンコク近郊都市(ノンタブリー、アユタヤ、シラチャー、プラーチンブリー等)へも、荷物の集荷が可能です。 ![]()
![]() ※それ以上の地域(ラヨーン等)は要相談。別途で交通費が発生します。 ※荷物量が多く、集荷にトラックを使う場合は、別途で費用が発生します。 |


・お土産品を多く買いすぎてしまった。飛行機の超過料金が心配なので、荷物を日本に送りたい。![]() ・旅先での、荷物を送る時間や手間を省き、荷物を日本に早く送りたい。 ![]() ・荷物量が多くて、一人で持ち運べないので、取りに来てほしい。 ![]() ・大切な荷物なので、厳重に梱包して発送してほしい。 ![]() ・仕入れ品をスピーディーに発送したい。 |


![]() |
初めての破損ゼロ!![]() タイや中国、韓国から、過去何度も航空便で荷物を発送したことがありますが、いつも現地カーゴ会社による荷物の破損に悩んでおりました。 今回ホームページを見て、こちらを利用しましたが、届いた荷物を見てびっくり!日本国内と同レベルのパッキングで、破損は一点もありませんでした。 しかも早い!数点の破損はいつも諦めておりましたので、初めての破損ゼロに驚きました。ありがとうございました。 |

![]() |
非常にスムーズ!![]() 現地からの航空便での発送ということで、通関や書類等の不安がありましたが、まったく余計な心配になりました。日本語可能で、スタッフの方にも親切に対応していただき、ここは本当に海外?と思うほど、スムーズに荷物を送ることができました。 バンコクでの滞在時間にも、限りがありましたので、スムーズに発送が終わり、とても助かりました。 |

![]() |
帰国の際に利用!![]() バンコクでの一年の赴任を終えて、日本へ帰国することになりました。現地の駐在の方にも、荷物を日本へ送ることを聞きましたが、いまいち的を得る回答がなく、荷物の発送に困っておりました。 こちらに質問した際、日本にいるスタッフの方が、発送できないものなどを詳しく調べてくれました。おかげで、現地で捨てるしかないと諦めていた物も、日本に持ち帰ることができました。親切な対応が、とてもよかったです。 |

![]() |
不安が一つ解消!![]() バンコクには、数度仕入れで訪問しています。毎回仕入れの際は、バンコクの暑い中を、多くの荷物を担ぎ、また滞在先のホテルは、仕入れ品でいっぱいになる、あわただしい時間を過ごしていました。 また、毎回、発送会社を郵便局やバンコク市内のいくつかのカーゴ会社から、一日かけて選んでいましたが、今回さくらサービスさんを利用することで、上記の不安が一気になくなることになりました。 仕入先までさくらサービスさんが、取りに行ってくれることが、本当に助かりました!過去暑い中で荷物を担いだ苦労はなんだったのか…。 またよろしくお願いします。 |

![]() |
わずか3日で到着!![]() 急遽お店の在庫がなくなり、タイから送ってもらうことになりました。 日本でお客様の注文をすでに控えておりましたので、到着の日にちを、とても気にしておりましたが、今回エクスプレスの発送で、わずか3日で日本に到着しました。 お客様への納品も間に合い、非常に助かりました。 日本語対応可能なさくらさんでなかったら、絶対に間に合わなかったと思います。 本当にありがとうございました。 |


<市内各所のカーゴ会社の料金例>![]() 国際航空宅配便10kg=平均13,000円(約4,000バーツ)※梱包料等含む バンコクでのカーゴ料金は、日本のカーゴ会社(佐川、クロネコヤマト等)の宅急便の料金体系と大きく異なります。タイでは日本のように宅配便の定価はありません。 場所や日本語や英語ができるか、カーゴ業者がどこまでお客様に代わり手間を取るか(書類作成や集荷、小包の梱包)ということで、運送料金は大きく異なってきます。 ※安いという理由のみで、タイでカーゴ会社を選択するのは控えた方がよいです。梱包等の概念が日本と大きく違うため、破損も多く、結果的に料金が高くつく場合もあります。 <郵便局EMSをご利用の際の料金例> ![]() 国際航空宅配便10kg=12,000円(約3,500バーツ)※梱包料約300バーツ含む ※上記のEMS金額には保険料は含まれておりません。EMSの場合は、別途で保険金額を支払う必要がございます。(保険金額に応じて追加料金が発生。) <郵便局ご利用の際の場合> ![]() 少量の荷物(20kg程度まで)の場合は、バンコクではEMSでの郵送が一番割安になります。 ですが、郵便局をご利用の場合は、直接ご自身で郵便局に荷物を持ち込み(要往復の交通費)、英語またはタイ語で、局員に郵送での発送を依頼する必要がございます。 またインボイス等の種類を、ご自身で作成する必要があり、慣れない場合は、多くの手間と時間がかかります。さらにトラブル時の対応は、全て自分で処理する必要がございます。 <さくらサービスを使うメリットについて> ![]() さくらサービスの料金には、無料集荷によるお客様の交通費の削減(往復約400バーツ)、日本語対応、梱包資材(約300バーツ)、書類等の作成、保険、追跡等のアフターサービスまで含まれております。 少量の荷物でも、結果的には、郵便局のEMSの郵送より割安になります。 また、弊社では、郵便局休業日の日曜・祝日も、荷物の受取りを行っております。 |

![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
